Back
かっぱ橋道具街散策

かっぱ橋道具街散策

かっぱ橋道具街」に初めて行った。
調理器具や食器がたくさんある街、という認識はあり、最近調理器具に関心が高まっているので行ってみた。

「合羽橋道具街」は、明治末期から大正初期に古道具を取り扱う店の集まりから発生し、第二次世界大戦後に主に料理飲食店器具や菓子道具を販売する商店街へと発展しました。現在では、和、洋、中華食器、漆器、和洋菓子機器、厨房設備器具、ショーウインド、和洋家具、店舗装備デザイン施工、サンプル、看板、食料原材料、包装用品等を取り扱う 170店舗強から構成される約 800メートルにも連なる世界でも珍しい専門店街に成長しました。

かっぱ橋道具街・オフィシャルウェブサイト【公式】

あまり予備知識なく端から攻めて行こうとして、商店街が長すぎてびっくりした。
好きなものがたくさんある!と思ったお店のメモ。

かっぱ橋みくら

お箸のお店。
六角形や八角形のお箸が持ちやすそうでいいなと思った。
業務用の箸もバラ売りしていて、なかなかレア。

soi 器

KAPPABASHI COFFEE&BARに併設されている器のお店。
作家さんの器や有名ブランドのお皿などがあった。
カフェの方は落ち着いていて、おしゃれな空間。

ユニオン

コーヒーの道具のお店。
ドリッパーやグラインダーがたくさん。焙煎機も、サイフォンもあった。
グラインダーが欲しくなった…

飯田屋

料理道具のお店。
ここは一番長居してしまった…!
フライパンの品揃えが豊富、にんにく専用の道具のコーナーもあった。
海外のブランドのものもいろいろ。
2階は製菓用の道具が多くて、海外のクッキー型などおもしろいものがいっぱいあった。

小松屋

和風のものが多い、食器のお店。
小皿や小鉢など、使い勝手の良さそうなものがたくさん。
ラーメンどんぶりもあり。

風和里

和・洋食器のお店。
木製のものやマグカップがいろいろ。
木製のプレート、ひとつは家にあってもいいんじゃないかな…と思った。(チーズやお肉用!)
地下のコーナーにときめいた。
北欧っぽい柄物のプレートや、質感がおもしろいものがいろいろ。

釜浅商店

釜や包丁、鉄器やフライパンなどのお店。
長く大切に使える、いいものが多くある。
ロゴマークがおしゃれで新しい感じ!

かっぱ河太郎像

記念に一枚。

万糧

中華装飾のお店。
中華料理屋さんでよく見る道具が揃っていた!めずらしい。
お茶や、ピータン(!)も売っていた。

合羽橋 酒のサンワ

720mlの日本酒専門店。種類豊富!
ワンコインで、本日のラインナップの中から2種類テイスティングできる。
めずらしいなと思い試飲させていただき、酒粕でつくった蒸留酒を購入しました。
リゾッパというそう。甘みがあって、ふしぎな感じ。

戦利品はこちら。(控えめ…)
ほかにも、包装用品や食材、調味料など専門店がいろいろあり。
途中で引き返してしまって全然見切れなかったので、お金を用意してまた行きたいと思いました。