Back

8日間の旅の持ち物

重量のメモも兼ねて残しておく。
思い出しつつ、追記していく。

バックパック🎒

  • Zpacks Nero Backpack 38L(335g)

軽い、容量もそこそこ大きい。ただ耐重量がそんなにないので持ち物もULにしないといけない。

衣服🧦

トップス

  • icebreaker150 Tシャツ2枚

  • icebreaker150 ロンT1枚

  • ユニクロ U スウェット

汗をかいたり濡れたりしてもメリノウールはすぐ乾くのでとても便利。
発汗量が異常なのでコットンのTシャツは外で着られなくなった…
フェリー内が冷房効いてて寒かったりしたのでスウェットも活躍した。

ボトムス

  • THE NORTH FACE バーブライトスリムパンツ1本

  • ユニクロ ジョガーパンツ1本

  • NikeACG ショートパンツ1着

TNFのパンツを履きがちだった。シルエットがすっきりしててストレッチ性もあってすごく楽。横浜のカモシカスポーツのセールコーナーで買った。もう1本欲しい。。

ソックス

  • FITS ヘビー 1足

  • Smartwool Hike Medium Crew 1足

  • ユニクロ 薄手クルーソックス 1足

  • Nike アンクルソックス1足

登山時以外はずっとサンダルを履いていたので結果上の1つだけで良かった気がする。

下着

icebreakerやMILLETドライナミックメッシュなど、3セット

防寒具

  • Colombiaのフロントジップフリース(古着)

キャンプのとき夜は寒かったので着ていた。

山着

  • 着圧サポートタイツ

最初の利尻山登山のときだけ使った。無くても良かったけど膝のお守り的に、持っていたら安心ではある。

  • THE NORTH FACE クライムライトジャケット

ゴアテックスのレインウェア兼風から体の冷えを守るシェルとして使用。
行く前にちゃんとゴアテックス用の洗剤で洗って撥水剤使って熱を加えて完璧な状態にしておいた。

  • Sea To Summit ウルトラシルバー ナノポンチョ

ザックもカバーできる長めのタイプ。雨天時、傾斜があり足を上げる場所が結構あったので今回はTNFのゴアテックスを着て、これは着なかった。傾斜が大きくない場所を歩くときには使えそうだと思う。

靴🥾

  • La Sportiva TX5 Goretex

  • montbell ソックオンサンダル(両足で約310g)

スポルティバは浅めの沢を歩いても濡れないし爪先のトラブルから守ってくれる。ただどうしてもかかとが痛くなる。先に右側。次左。歩き方の問題が大きい気もする。。
サンダルは重宝した。かかとの靴ずれができてからは靴下の圧迫が嫌だったので後半は登山時以外ずっと履いていた。
軽くてコンパクト、痛くないのがとてもいい。しかも¥3,080(税込)と安い。
さすがにカムイワッカ湯の滝を登るとき滑って危なかったけど普通に使うには使いやすい。靴下を履いていても履けるしテントからの出入り時も楽。
履き倒してもう消耗してきた感じがあるけどこの値段ならまた買い直して使いたいと思った。

キャンプ道具⛺️

  • montbell ステラリッジ テント2 本体

  • montbell ステラリッジ テント2 レインフライ(本体と付属品含め全部で1,043kg)

  • montbell グラウンドシート ドーム2(215g)

分担して持ってもらった。
なんだかんだモンベルは機能的でリーズナブルで丁度いい。自立式だから立てるのが簡単!

  • NANGA スリーピングバッグ(790g)

3年前くらいに買ったもの。快適使用温度 0℃~、使用可能限界温度 -5℃。
コンパクトで軽いしあたたかい。3シーズン使えれば十分。

  • THERMAREST ネオエアーウーバーライト(S)(170g)

マットレスは借り物。ふわふわ。
ポンプサックって革命だなって思った。すごい時短だ。
コンパクトなのがかなりいいなあ〜と思った。自分用に買うもの決めて、用意しないとなー

  • THERMAREST エアヘッドライトピロー(58g)

今まで服とかタオルとかを重ねて枕にしていたけどリーズナブルだったので購入。寝やすい。
マットレスのスタッフサックの中に入るくらい小さい。

  • Helinox チェアワン(960g)

軽い、とはいえ1kg弱ある。もっと小さくて軽いチェアは色々ある。
平地で焚き火込みのキャンプをするなら持って行きたい。背もたれに寄りかかって空とか見るならやっぱこれが最小な気がしている。

調理器具🔥

  • SOTO アミカス(81g)

  • SOTO ニューリバーポットM(141g)

  • 食材焼く用の網

飛行機にボンベは持ち込めないので現地調達。
カトラリ系はエコではないがスーパーやコンビニで都度調達。
クッカーは容量1,000ml。

登山ギア⛰

  • MOUNTAIN KING Trail Blaze 3section(約260g)

  • PETZLヘッドライト アクティック(86g)

  • PETZLノクティライト(85g)

  • ARC’TERYX Index15(240g)

ランタン型にできるヘッドライトケースは使える。予備の充電池も入るし。キャンプの時に重宝する。

日帰り登山と違って荷物を置いて身軽に行けるのでアークテリクスの小さいザックを持って行った。折りたたむと小さくなる。元々防災バッグにしていて外に持って行く機会がなかったけど、アタックザックにちょうどいいな。

  • PLATYPUS 1L(24g)

  • Hydrapak STASH 1L(110 g)

プラティパスは登山用というかキャンプ用として使ってたか。キャンプ場は水辺が遠かったのもあって、プラティパスに汲んでおいて焚き火の火消しに使ったりした。
プラティパスのいい乾かし方を知りたい。。
後者は口が広いので乾く。湧き水を汲んで飲んだ。
どちらもかなりコンパクトになるのは良い。

必需品🤲

  • montbell トレールワレット(15g)

ポケットにも入るし嵩張らない、軽い、最高。
手ぶらで身軽に歩きたいから財布と携帯は小さいのがいい。
中身入れ替えるの面倒で最近日常使いしてる。。

  • タオル

  • 手ぬぐい

  • 折り畳み傘

  • 薬類

  • キズパワーパッドやカットバン

  • ホッカイロやエマージェンシーシートなど緊急系

  • 化粧道具

内訳:日焼け止め、コンシーラー、ルースパウダー、アイブロウ、アイシャドウとチーク兼用のバーム、ルースパウダー用のブラシ、アイシャドウ用のブラシ

  • 風呂道具、スキンケア

ヘアコーム、NACIFICフレッシュシカクリーム(化粧水・保湿クリーム兼用)
化粧道具とスキンケア系は本当最低限。簡易温泉(アメニティもなくてドライヤーしかないような)やアウトドア泊が続くと結構どうでも良くなってくる。

カメラ📷

  • CONTAX G1(460g)

  • iPhone13mini(140g)

景色や人物はフィルム、ご飯や位置情報が載る山行記録用写真などはiPhoneの使い分け。
フィルム36枚撮りを約2本分使った。今年に入ってからのフィルム代・現像代・データ化代の値上がりが著しくてフィルムは貴族の趣味になってきている。。Kodak Gold200の3本セットが2,000円ちょっとだったのが(それでも高い)、8,300円ってちょっと今後もこうだと厳しいなあ。いろいろ試したいんだけど。。
レンズはCarl Zeiss Planar T* 45mmF2で行ったが、近い人物にピント合わせるのが難しくて結構失敗した。iPhoneの焦点距離に慣れているから。。 Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8も試してみることにした。一回現像に出したけど、程よい広角でピント合わせやすい使いやすい!!となった。もうちょっと使ってみて感想書く。

反省点🤔

キャンプのとき毎回調味料と油を買ってる。だいたい適当なサイズのものが売ってなくて、かさばる普通サイズのものを買うことになる。今度から調味料ケースに入れて、塩と油と醤油くらいは家から持っていったほうがいい。