歩を進めて、安息

2025-09-19

週初めの火曜は、毎月恒例のYが始発で出張に行く(そして金曜まで帰ってこない)日だったのでついでに起きて、連休中ひたすらに眠ってしまいなにもできなかったので5時半から仕事をした。早めに出社して、会社での用事を済ませて昼には帰ってきて家でミーティングに入ったり集中して進めることを進めたりした。夕方ピラティスへ行ったが、早起きしたせいかものすごく眠くて、優しい声に合わせて動きながら何度も意識が飛びかけた。今週金曜に一緒にランチに行く予定だった人が体調不良でしばらく休むとのことで中止の連絡をくれた。自分も泣いてたのを他人に見られてへこんでます、なんてメッセージを送り、出過ぎた自分語りになってしまったか、そういうことじゃない勘違いだったらどうするんだ、と内心不安だったが、状況を教えてくれて少しほっとした。全体が大きく進んでいく中でいろんな要因がプレッシャーになっている人がいたっておかしくない状況だとは思う。

水曜、取り寄せた素材と器具はとっくに届いていたが体が動かず部屋に置きっぱなしにしていたものたちをセッティングして試してみた。カーボン入りのPLA-CFとPETG-CFはそれぞれ特徴があり、今まで使っていた素材とは全然質感や触り心地、強度が違って発見があり面白かった。良さそうな方向性を見つけ、前進した。

木曜、今月ピラティスを入れられるちょうどいい時間がもうほとんどないのではないか?と思い少々無理をして、朝イチ、オフィスの隣駅のクラスを予約した。 睡眠時間が足りていない中少し早起きをして自転車で向かった。9月半ばを過ぎたとは思えない暑さだった。レベルの数はいつもと同じなのに強度高めのレッスン、汗だくになったので着替えて、裏道からオフィスへ向かう。初めて通った道だったが学校が並んでいる静かで良い道だった。夕方異常に眠くなったので、もう18時半前で夜だったが帰宅してから少しだけ寝た。すっきりして、夜ご飯を食べてからやり残していたことをやる。久々にNTSを流しながら作業をして、なんとなくの方向性を見つけて共有した。Cry Later w/ Tropic of CancerのプレイリストでShazamしたCindy LeeのLeft Hand Pathがものすごくよかった。全体心地よくて好きだったがこれがとびきり光っていた。AppleMusicにはなく、YouTubeでは聞くことができた。昨年リリースの新しいアルバムも良い。たまたま、良いと思った曲が入っている過去作の再発が10月末に出るらしく、最新作とともに勢いで買ってしまった。最近音楽を買うことは少なくなっているが、衝動で買いがち。どうしても欲しい、と思うものだけ集める。

◆ CINDY LEE ◆ DIAMOND JUBILEE ◆

金曜、朝髪を乾かしているときに、もしかして深夜に買ったLPがあったりして、と棚を見ていたらCindy Leeを見つけた。でも私が買ったものはなかった(はず)。Mamman SaniとCocteau Twinsのときと一緒じゃないか。朝から久々に撮影があり早めに出社した。やっと涼しくて秋だった。社内用の撮影だが、オフィスを移転したので場所も変わり、前の担当者から引き継いで別の人と一緒にやることになり、動きのある人を撮るのが久々というのもあり、緊張してめちゃくちゃ汗をかいた。かなりボツを出した。あとで取り込んでから気づく。辛うじて使えるのが最低限ある。態度も指示もあやふやで反省する。夜は帰ってきて冷凍ご飯とツナマヨとキムチとゆで卵と麦茶。先週と打って変わってマイペースに穏やかに過ごして取り戻した。会話してニュアンスが伝わると安心する。そして、大きくて、取り掛かろうとすると腰が重いものは、なんとしても少しずつでもやる。そうやってしか不安は取り除けない。