10時前に起床。時間的には9時間も床にいたが、前日そこそこ飲酒していたのでよく眠れた気がしない。Garminの睡眠スコアも39とかなり低い。11時頃、無性にハンバーガーが食べたくなりマクドナルドで月見バーガーをデリバリーした。
夕方、先週に続いて花景の湯にまた行った。先週は三連休の中日で、今までにない混み様だった。昨日は調布の花火大会で、露天風呂から花火が見えるそうで混雑注意のお知らせがウェブサイトに出ていた。今日みたいな普通の日曜の夜はそんなに混んでいない。サウナのテレビで世界陸上が見れたらいいなと思っていたらバンキシャ。そして鉄腕DASH。先週もイッテQを見たしその前に来たときは一茂とかまいたちのゲンバだった。日テレにチャンネル固定されている、と思ったが、よみうりランドの中だからか?高濃度炭酸泉15分強、サウナ3セット、ぬるい方の露天天然温泉。食堂でアジフライ定食。大学生らしき人たちが多い。男性グループも女性グループも、恋バナ、人間関係の話、授業と課題の話。食後リクライニングチェアで休憩、先週は人でいっぱいだったが今日は余裕がある。30分と少し眠って自然と目を覚ましたら4×100mリレー男子決勝の10分前で、急いで個人用テレビのスイッチを入れる。国立競技場は雨だった。レース前の日本代表それぞれのポーズが分からなかったが、全員がワンピースのルフィのポーズをしていたとアナウンサーが言っていた。ライルズの走りは圧巻。高跳び女子決勝も最後まで見て、もう一度お風呂に入りに行った。
(オリンピック公式Xで上がってたポストが削除されていたので保存していたものを貼る)
マフチクのアイラインがウクライナカラーでかわいい🇺🇦
高濃度炭酸泉5分、サウナ2セット。ゴールデンストーンズの終わりかけから、おしゃれクリップ。最後に、あつい方の露天天然温泉。奥の日替わり湯では3人が指スマをやっていた。指スマって全国共通で、今もやられてるんだ、と思った。23時半過ぎに帰宅。